2022年10月30日日曜日

秋の終わりのユスリカ:Swarms of midges in the autumn

以前も書きましたが、ユスリカです。ユスリカは暖かい季節のものと思いがちですが、気温の冷涼な季節あるいは厳寒期にも大発生することがあります。この日はうららかな秋の日で、展望台から見下ろす峡谷の崖に生える立木の上にユスリカの蚊柱が立っていました。昨年の8月に琵琶湖の東岸の湖岸道路を走った際にも南湖の湖岸の立木にさらに濃くこのような蚊柱が立っていたのを記憶しています。おそらく立木に日光が当たって生じる上昇気流を利用して集っているのでしょう。渦を巻いて上下し、風が来て気流が乱れると霧散しますが、しばらくするとまた集団を形成します。眺めていて飽きない光景でした。




Photos 2022-10-28

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...