3年ぶりの開催です。規模を縮小しているせいか、以前のような混雑ぶりはありません。関西菌類談話会の方々のお世話で開催されました。気になるきのこの写真を提示しておきます。
イロガワリホコリタケです。先般近くの林内で見ることができました。
ロクショウグサレキンの仲間。こんなに小さかったかな?
Photos 2022-10-30
3年ぶりの開催です。規模を縮小しているせいか、以前のような混雑ぶりはありません。関西菌類談話会の方々のお世話で開催されました。気になるきのこの写真を提示しておきます。
Photos 2022-10-30
京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...
0 件のコメント:
コメントを投稿