今日も38度を超す猛暑。公園の中を通る小川は渇水状態です。桂川から取水しているのですが、その桂川の水量がかなり減ってきているようです。河川敷に出ると干上がってしまうので、今日の散策は山の端を歩きましたが、ここにはあえて河川敷での出会いを挙げておきます。
ツチスガリです。おそらくナミツチスガリ。コハナバチを狩り、地中に営巣するそうです。
2023-08-01
今日も38度を超す猛暑。公園の中を通る小川は渇水状態です。桂川から取水しているのですが、その桂川の水量がかなり減ってきているようです。河川敷に出ると干上がってしまうので、今日の散策は山の端を歩きましたが、ここにはあえて河川敷での出会いを挙げておきます。
ツチスガリです。おそらくナミツチスガリ。コハナバチを狩り、地中に営巣するそうです。
2023-08-01
買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...
0 件のコメント:
コメントを投稿