2023年9月6日水曜日

ノゲイトウ野原で:蜂と蝶(3)

 ノゲイトウのお客様、第3弾です。若干の重複はご容赦。

ニホンミツバチです。夏型で、明るい茶色をしています。一見すると西洋ミツバチと見間違えます。




オオタバコガの幼虫でしょうか?


イチモンジセセリ。

口吻を伸ばした顔が可愛いですね。

これは秋のエノコログサにナナホシテントウテントウ。

マルバルコウソウ。

ツマグロヒョウモン(♂)

ナカグロクチバ幼虫。とにかくなが~い姿にびっくり。

それと、模様が実に美しい。




そして、オオセイボウ。






ギンヤンマが巡回していました。

2023-09-02


0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...