2023年9月5日火曜日

ノゲイトウ野原で:蜂と蝶(2)

引き続きノゲイトウのお客様です。

オオタバコガの幼虫のようですが...?

クロアナバチ。とても大きな狩り蜂です。


これは...いろいろと調べましたが、不明です。

キアシトックリバチ。

ハラナガツチバチ。


クマバチ。

タイワンタケクマバチ。

スズバチ。

ヤマトシジミ。


サトジガバチのようです。ミカドジガバチであれば、もう少し大きく、朱色部分が脚や顎などにあると思います。


2023-09-02


0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...