2023年9月21日木曜日

保全花壇から河川敷の公園へ

保全花壇脇に植えてあるフェネルにキアゲハが卵を産み、幼虫が終齢になっています。そのほかジャコウアゲハの蛹の羽化なども確認しました。

もはや新鮮な葉がないので、茎を囓っています。何とか蛹化できるまで頑張ってほしいものです。最初に見つけたとき、1匹は若齢でしたが、成長はきわめて早いですね。



シロバナサクラタデの葉裏で蛹化したジャコウアゲハのうち一匹は無事に羽化したようです。


河川敷に出てみると、あちこちにネナシカズラの群生を見ました。8月中はホストの草が青息吐息だったので、枯れてしまった群落もありましたが、9月に入りある程度の降水量が得られ、ホストのクズなども勢いを増してきました。ネナシカズラもここに来てぐんぐんと勢いを盛り返しています。やはりホストの健康次第ということでしょうね。


自転車道の脇にはニガカシュウが花を咲かせ始めています。雄花です。

少し川よりのところには、イヌアワがかなりの数生えていました。『京都府レッドデータブック2015』の準絶滅危惧種です。

2023-09-18

0 件のコメント:

コメントを投稿

東公園:いきもの観察

今年の秋の公園生け垣の剪定は、不思議なことに側面のみを剪定し、上面は剪定なしでした。このままだと来春の芽吹き以降シュートが伸びて、春の剪定が大変になると思われますが、自然観察には、生き物の生育環境がある程度保全されて、いい加減な剪定はありがたいです。 アラカシの葉陰にオオカマキリ...