2018年3月3日土曜日

松尾橋から嵐山へ:落ち穂拾い(その2)

途中で思いもよらないドラマに出くわしました。目の前に獲物を捕らえたチョウゲンボウが降り立ったのです。獲物はカワラヒワ。その場で羽をむしりながら食べ始め、完全に食べ終わると、悠々と水浴びをして飛び去っていきました。この間約20分。眼の前で、一つのいのちがもう一つのいのちへと受け継がれていきました。





by harusan




0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...