2018年3月3日土曜日

松尾橋から嵐山へ:落ち穂拾い(その2)

途中で思いもよらないドラマに出くわしました。目の前に獲物を捕らえたチョウゲンボウが降り立ったのです。獲物はカワラヒワ。その場で羽をむしりながら食べ始め、完全に食べ終わると、悠々と水浴びをして飛び去っていきました。この間約20分。眼の前で、一つのいのちがもう一つのいのちへと受け継がれていきました。





by harusan




0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...