2019年5月28日火曜日

何の蛾だろう?

今日は一日雨模様の日だった。ここのところ、真夏を思わせる暑い日が続いていたので、植物たちにとっては恵みの雨。庭に移植したウマノスズクサの小さな苗もこれで一息ついていることだろう。

今日は特に植物観察にも出かけなかったが、玄関を出たところのガラス戸に見慣れない蛾が止まっていたので、写真を撮った。

2019.05.28撮影

おそらくヤガかシャチホコガの仲間だろうか。木の葉や木っ端に擬態するにしては結構派手な装いである。詳しい方に尋ねる必要がありそうだ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...