2019年7月16日火曜日

ツバメの子

初夏に恒例の、国交省による堤防の草刈りが行われました。今年は昨年よりもだいぶ遅く、7月12日でした。草むらに隠れるバッタの類には災難ですが、飛び出してくる食べ頃サイズの虫たちは、鳥たちにとっては大ごちそう。雨の日にもかかわらず、大型の草刈り機が通った後には、飛び出した虫を狙ってツバメたちが飛び回っていました。

巣立ち間もない子ツバメたちは、道路に跳ね回る小さなバッタの類を追いかけて、道路を走っています。ツバメは飛翔中に虫を捕らえるのが常で、走って捕らえることはまずありません。とにかくおなかが減っているのでしょうか。自分でも捕まえることのできる虫たちに大喜びの様子で、子ツバメたちの可愛い姿に見とれました。

そのうちの1羽が、走り疲れたのか、歩道脇で一休みしています。望遠レンズで覗くと、嘴の端の黄色味こそありませんが、胸の赤味もまだ十分にない若鳥です。しかし、羽はきちんと生えそろい、ツヤツヤして雨水が水玉になって転がり、脂分の乗りも十分なようです。こちらを右目、左目で順番に見たあと、さっと飛び立っていきました。

約1ヶ月後には「ねぐら入り」で、大集団を形成し、その後遠い南の国へ帰っていきます。この小さな鳥の気力と体力に、脱帽です。

右目で、

左目で、

まあ、害はないか、と品定めされたようです。
2019.07.12撮影
2019.07.14記述



0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...