2019年11月14日木曜日

飼育記録:ホシホウジャクの羽化

ホシホウジャクが昨日羽化しました。9月24日に孵化して、蛹まで育てていた個体です。蛹化は10月14日です。気温下がり花の少ないこの時期に羽化するとは全く予期しなかったことで、ちょっとショックです。飼育箱はベランダの日陰に置いていました。10月に暖かい日が続いたためか、ベランダに出す前に室内にしばらく置いていたためか、原因がよく分かりません。早朝に飼育箱の中に発見したときはほとんど動かなかったのですが、陽光を浴びると体が温まったのか、しばらくして舞い上がり去って行きました。飛翔能力が高いので、蜜源となる植物を見つけ、できれば交尾できる相手を捜し当てることを祈ります。

*****

最初飼育器の中で見つけたときはほとんど動かないので、相当弱っているのかと思いました。取り急ぎアイソトニック系の飲料をしませたティシューペーパーから給餌しようとしたのですが、口吻を伸ばしません。そのうちに羽を小刻みに震わせ始めました。

ベランダに出して太陽の光が当たると、体が温まったのかさらに大きく羽ばたきはじめ、垂直にホバリングして上昇した後、外に飛び出していきました。気温が低めだったせいか、ホシホウジャク一流の俊敏な動作ではありませんでした。週末には寒波の到来も予報されていますので、長くは生きられないでしょうが、短い間でも大空を自由に飛翔する自由を満喫してほしいと思います。羽ばたくと、ホシホウジャク独特の後翅の黄色い模様がよく見えました。
2019.11.12.撮影
2019.11.13.記述



0 件のコメント:

コメントを投稿

東公園:いきもの観察

今年の秋の公園生け垣の剪定は、不思議なことに側面のみを剪定し、上面は剪定なしでした。このままだと来春の芽吹き以降シュートが伸びて、春の剪定が大変になると思われますが、自然観察には、生き物の生育環境がある程度保全されて、いい加減な剪定はありがたいです。 アラカシの葉陰にオオカマキリ...