2020年4月18日土曜日

嵐山の春

新型コロナウイルスの感染予防のために緊急事態宣言が発出されて1週間あまり。嵐山は日中こそそこそこの人出がありますが、夕刻には近所の人々が散策する程度で、日頃の雑踏のような状態からは考えられないほどの閑散とした状況です。松尾橋から嵐山に季節の花を求めてみました。

*****
アカメガシワです。この若い葉を摘んで紙に当ててたたくと、綺麗な模様が写ります。


センダンの若芽です。勢いがあります。

ヒメガマも葉を伸ばしてきました。マコモはまだまだです。

これはおそらくウキヤガラの芽生え。


ミヤギノハギの芽生え。


ナラガシワの花。


これはおそらくクマノミズキ。


カワラハンノキ。



渡月橋上流を望みます。

コクサギの葉序。

コクサギ雌花。



ミヤマハコベ。



このシダ植物の名前は...忘れました。

ウワミズザクラが咲き始めています。


これはおそらくヤブムラサキ。

ドウダンツツジ。

これは亀山公園のウワミズザクラ。明日にも開花しそうです。


シカの食害で、公園はアセビだらけになっていますが、新芽は結構綺麗です。

カキノキ。

花芽です。

 クリの木。

紅花マンサク。葉芽が伸びてきました。



アセビの果実です。まだ未熟。

2020.04.14.撮影
2020.04.15.記述



0 件のコメント:

コメントを投稿

東公園:いきもの観察

今年の秋の公園生け垣の剪定は、不思議なことに側面のみを剪定し、上面は剪定なしでした。このままだと来春の芽吹き以降シュートが伸びて、春の剪定が大変になると思われますが、自然観察には、生き物の生育環境がある程度保全されて、いい加減な剪定はありがたいです。 アラカシの葉陰にオオカマキリ...