2020年5月20日水曜日

聖フランチェスカとモンキアゲハ(!?)

聖フランチェスカは鳥と語ったと言われますが、ファーブルは虫と語ったのでしょうか。虫がどれほど人に馴れるかはわかりませんが、昆虫を飼育したり写真に撮っていると、虫と魂(?)の交流が生まれたと感じる瞬間がないこともないです。虫嫌いの人には信じられないかもしれませんし、こちらが勝手に思っているだけかもしれませんが。

先日のモンキアゲハとのひとときがそれでした。

*****

雨上がりの河川敷。水たまりの傍にモンキアゲハが吸水していました。

羽化して間もないのか、傷もなく、欠けるものもありません。完璧な個体です。

最初のうちは近づくと身(羽)をそらせて羽ばたき、若干警戒していましたが...

しばらくすると警戒を解いて、一心に吸水をはじめました。

ゆっくり近づくと、ここまで近づかせてくれて...このレンズは90ミリです。最短20cmほどまで近づきました。

指でそっと撫でてもおとなしくしています。鱗粉の1つ1つまで確認できそうな距離で、自然の造形の巧みさを、じっくり観察できました。人間には決して作り出すことのできない完璧な生命体です。ですが、人間はいかにたくさんの命を奪っていることか。空気を汚し、川を汚し、木を切り、この付近でモンキアゲハを見たことはほとんどありません。一期一会の出会いです。

聖フランチェスカは鳥に諭したと伝承されますが、美しいモンキアゲハに人間の自然への関わり方を諭されました。


2020.05.17.撮影
2020.05.19.記述



0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...