午後から近所の散歩に出かけました。今日は比較的涼しく昨日の雨が上がって気持ちがいいです。
*****
大きなアシナガバチが毛虫を捕まえて肉団子にし、重そうに飛び去りました。先般の青虫もそうですが、これから巣がどんどん大きくなってアシナガバチ(wasp)たちは忙しくなります。
道ばたの草の上にヤマトシリアゲのメスがいました。オスはたくさん見ていますが、メスの個体は今年はじめてです。おなかが太くてお尻の上げ具合が控えめです。
こちらはモンカゲロウの亜成虫。なかなか成虫に出会えません。この亜成虫を丸1日保護しておくと成虫になるのでしょうが、このまま持って帰るにはちょっとfragile。
拡大します。
イタチハギ(クロバナエンジュ)が花の盛りでした。北アメリカ原産のマメ科植物で、全国に広がっています。外来生物法で要注意外来生物に指定されています。日本の侵略的外来種ワースト100にも。ここ桂川でも年々勢力を増しています。この時期の樹木は白い花が多いのですが、黒い穂を見せるこの木には、なぜか一瞬ゾクッとします。
モンキチョウとアカツメクサ。
もう5月も後半です。コロナ騒動で自然の営みをしっかり確認しないまま、いつの間にか周囲はすっかり初夏の様相です。
2020.05.21.撮影
2020.05.21.記述
0 件のコメント:
コメントを投稿