2020年6月25日木曜日

クロバネセイボウとホソミドリウンカ:その後

ホソミドリウンカのきれいな(?)写真を撮っていないので、再度出かけました。やはりクロバネセイボウがこの日も2匹出ています。動きが速いので、はっきりとはわかりませんが、ホソミドリウンカの出す甘露のようなものを舐めている様子がある一方で、ホソミドリウンカを捕食しているような様子も見えます。

*****
これがホソミドリウンカ。お尻に蝋物質でできた尾のようなものを付けています。下の方が終齢幼虫、上の方が若齢幼虫でしょう。カメムシの仲間で、不完全変態の昆虫です。



近くを探すと成虫がいました。


幼虫がいた後に残された甘露のような物質です。

拡大します。

卵の形成にはタンパク質が必要ですので、ウンカを補食することも十分に考えられます。

2020.06.23.撮影
2020.06.24.記述


0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...