Strolling in the Kyoto Prefectural Botanical Garden
京都府立植物園を散策してきました。8月6日から17日までの日程で帰化植物展の展示があり、今日は関連した観察会もあったからです。日頃から河川敷の植物を観察しているので、観察会であまりめぼしいもの見つかりませんでした。その後園内を久しぶりに散策したので、そのメモです。
*****
ヘーゼルナッツですが、これはヘーゼルナッツアメリカーナという種類。クッキーやケーキなど、食用として用いられるのはこの種だそうです。昔イギリスにいた頃、小径によく植えてあったので、つまんで食べていたのは、おそらくこの実だったと思います。
ヤブミョウガの、花ではなく、果実でしょうね。これからつやつやしたグレーになります。
マメ科の植物、サイカチの葉です。この木は大木ですが全身棘だらけ。これとハリグワにはちょっと抱きつく気になれません。
コムラサキの果実です。
オオカメノキが冬芽を作っていました。まだ蕾部分が小さいので、バンザイの形も、拝んでいるように見えます。
こちらは結構サマになったポーズを取っています。
これはおそらくスズメウリの雄花でしょう。昨年はたくさん実をならしましたが、今年は?
フシグロセンノウの花。薄暗い林の中で見ると、はっと驚くような鮮やかさです。
祇園祭の花、ヒオウギ。
キンミズヒキが咲いています。
これの葉は、コクサギ型葉序とか。
「バンザイノキ」としても知られるカナクギノキ。これも花芽が出来ています。葉芽も。
石の上にカブトムシとアブラゼミの残骸がありました。アオバズクの食痕でしょうか。
ナンジャモンジャの木、ヒトツバタゴです。
果実が実りはじめています。初めて見ました。花数の多さが想像できないほどの実の少なさです。
アオマツムシの終齢幼虫でしょうか。
正面口近くのスダジイの実が膨らんできていました。
久しぶりの植物園、いろいろと勉強になりました。
2020.08.09.撮影
2020.08.09.記述
0 件のコメント:
コメントを投稿