2020年9月18日金曜日

ホシホウジャクの孵化

 先日採取してきたホシホウジャクが孵化しました。昨年も卵から育てましたので、おおよその成長過程は心得ているつもりです。上半身がスリムなイモムシになるでしょう。

*****

昨日の卵の様子です。2枚目以下とは上下が反対になっています。

孵化直後の写真です。しばらく休んでから卵の殻を食べ始めました。



その後、しばらく休んでから、卵の傍の葉の裏をかじりはじめました。

かじってしばらくすると、食べた葉が体の内部に見えてきます。しばらく食べると、まっすぐ長く伸びて休憩に入りました。

継続して観察したいと思います。

2020.09.16.撮影
2020.09.17.記述






0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...