2020年9月5日土曜日

癒しの虫たち

We had a visit from a burnt-spot hummingbird hawkmoth on the balcony flower.

今日は朝から良い気分。ベランダにホシホウジャクの訪問がありました。

ホシホウジャクは昨年産卵を観察する機会があり、卵を持ち帰って成虫になるまで育てました。幼虫はなかなか端正な容姿です。食草がヘクソカズラというのがありがたかったです。どこにでも生えていて新鮮なものを手に入れるのに苦労しませんでした。

ホシホウジャクとオオスカシバは、ハチドリに似てホバリングしながら吸蜜しますが、オオスカシバが前足を花弁にかけて吸蜜するのに対して、ホシホウジャクは花から離れた位置で空中に浮かんだ状態で吸蜜します。姿勢の制御が格段に得意なのでしょう。

*****



2020.09.04.撮影
2020.09.04.記述







0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...