久しぶりに嵐山東公園をゆっくり歩きました。そのときのメモです。
*****
樹木の実りの季節です。すでに成熟したもの、これから成熟するもの、いろいろな樹木のいろいろな果実を見ることができます。
マサキの果実です。大きく膨れてきています。
おやおや、実に隠れて何かがいますね。
これはご存じアラカシ。京都のアラカシは、今年の実りもよいのですが、北陸では熊の出没のニュースが。ブナの類が不作だそうです。
2020.10.22.撮影
2020.10.23.記述
久しぶりに嵐山東公園をゆっくり歩きました。そのときのメモです。
*****
樹木の実りの季節です。すでに成熟したもの、これから成熟するもの、いろいろな樹木のいろいろな果実を見ることができます。
マサキの果実です。大きく膨れてきています。
京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...
0 件のコメント:
コメントを投稿