上野橋下流の4号井堰が取り払われて河床の掘削が行われた河原は、広い河原が広がり、高低差のある河川敷のそれぞれの場所に、環境に応じた新たな生態系が生まれつつあるようです。
*****
マルバヤハズソウの花がきれいに咲いています。場所によっては下の写真のように大群落になることも。この花の写真は撮影しにくいです。良い写真が撮れないという意味で。
ヒロハホウキギクの花です。ヒメジョオンなどに似ていて大変美しい花なのですが、とても小さい。花の直径は8ミリほどです。
これもツマグロキンバエでした。
もう終盤を迎えたノゲイトウの花には目がシマシマのツマグロキンバエが。
その周りをホバリングする数匹の昆虫がいたので撮影してみると...
2020.09.29.撮影
2020.10.03.記述
0 件のコメント:
コメントを投稿