2020年11月18日水曜日

迷路の中へ(チリメンタケ)

嵐山近くの山中でキノコを見つけました。ホウロクタケかと思ったのですが、よく観察するとチリメンタケのようです。ちょっと面白いのでメモしておきます。

*****

チリメンタケはタマチョレイ科シロアミタケ属の腐生菌です。主に切り倒された紅葉樹などに生えます。特徴的なのはその管孔の形。管状、迷路状、ひだ状で、孔や溝の深さは2ミリほど。アップにすると、いったい何を撮したのかわかりません。キノコを知らない人はまず想像が付かないでしょうね。大きく撮影して壁紙にしても良いかもしれません。

実際はこのような形になっています。生えている樹木はエノキかケヤキでしょう。

自然界にはまだまだ面白いものがいっぱいです。

2020.11.15.撮影
2020.11.17.記述




0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...