2020年11月21日土曜日

滋賀の山麓(続き)

先般訪れた滋賀の山麓の植物メモです。

*****

タカサゴユリのようです。台湾原産の百合で、高速道路の法面などに一面に咲いていることもあります。この時期に咲いているのは珍しく思います。


ハゼノキの紅葉です。

これは公園樹のトウカエデ。

これはヌルデの実が変形してできた虫えい、ヌルデミミフシ。寄宿していたのはヌルデシロアブラムシです。


これも虫えいだと思うのですが、樹木も虫えいの主もわかりません。

これはヒメヤシャブシ。

ヤマハンノキでしょう。

カラスザンショウ。これだけの太さになっても棘が残っています。

ヤマノイモの果実。

タカノツメの黄葉。

コナラかな?

これがよくわからない。

これもです。

カキランのお疲れ様状態。

ツルウメモドキのようです。


 2020.11.13.撮影
2020.11.20.記述


0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...