2020年12月8日火曜日

ハダカホオズキ

西山の谷川沿いに、鮮やかな赤い実をつけている草本を見つけました。ヒヨドリジョウゴとよく似ていますが、つる性ではありません。クコともよく似ていますが、木本ではありません。調べてみると、ハダカホオズキという、上記2種と同じナス科の植物でした。それほど珍しいものではないようですが、なぜ今まで目に付かなかったのでしょう。まだまだ知らないものがあるな、と思います。

*****

倒木をぐるりと回って、まずこの鮮やかな実に気づきました。

枝のあちこちになっています。

葉はかなり散ったり、しおれたりしていますが、基本的に先端が尖り、付け根がすぼまった、長楕円形です。山地の谷川沿いなどに生えるそうです。

2020.12.07.撮影
2020.12.07.記述



0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...