2020年12月9日水曜日

紅白きのこ

先般ハダカホオズキを見つけた谷間で、鮮やかな赤いきのこを見つけました。ヒイロタケです。すぐ傍に白いきのこも。こちらはクジラタケです。赤と白をそろえて、紅白きのこと、おめでたい取りそろえになりました。

2つのきのこは、共に木材腐朽菌で、枯れた樹木を分解して繁殖し、その子実体として生えてきます。傘の裏にひだはなく、その代わりに管孔と呼ばれる微細な穴が開いており、ここで胞子を生じさせ、ここから空気中に飛ばします。

*****

こちらがヒイロタケ。この状態ではあまり赤く見えませんが...

裏返すとこの通り。鮮やかな緋色です。

拡大すると、微細な管孔が見えてきます。

この通り。

そしてこちらはクジラタケ。

こちらはちょっと大きめの管孔が...

ヒイロタケよりもはっきり見えます。

この通り。

紅白並んで、まことにおめでたい観察となりました。

2020.12.07.撮影
2020.12.08.記述




0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...