2021年1月15日金曜日

冬芽の勉強:サンゴジュ

サンゴジュはつややかな新緑の葉の美しさやその名前の元になった真っ赤な実で目を引きますが、サンゴジュハムシ(サンゴジュウスバヒゲナガハムシ)の食害が甚だしく、夏のうちに相当が食害を受け、きれいな葉を秋の終わりまで見ることができません。しかしながら、その葉痕の維管束痕が、人の顔の形になり、結構かわいらしく見えます。道端でこれをルーペで観察したり、しゃがみ込んで撮影していると、かなり怪しい人に思われそうです。日陰に植えられ、葉も茎もがぼろぼろにされたサンゴジュの、頑張って生きているしるしを撮してみました。一つ一つが個性的です。

*****













2021.01.14.撮影
2021.01.14.記述



0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...