2021年2月22日月曜日

ヒヨドリたちの大騒ぎ

 木を白く見せるほど実っていたセンダンの実もいつの間にかすっかり食べられてしまいました。と思っていたのですが、一本のセンダンの木が騒がしい。よく見るとヒヨドリの群れがセンダンの実を食べている最中でした。以前は枝先の実をもいで食べていたのですが、今は地上に落ちた実を拾って枝に舞い上がって食べています。実はどれも大きめで、以前食べようとして口にあまり落としたもののようです。大騒ぎしながらお腹に詰め込んでいるヒヨドリを観察しました。

*****


放り投げて実の向きを変えるのはヒヨドリの得意技です。



偶然か意図的か、実を崩しながら食べる方法もあります。



2020.02.20.撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...