この日は薄曇りの穏やかな日で、午後から出かけ、静かな河畔でベニマシコをゆっくりと観察することができました。
*****
おそらくカラムシの実を食べているのでしょう。草かぶりですがオス2羽メス2羽が集う豪勢な取り合わせになりました。
カラムシを食べるベニマシコ(メス)。
セイタカアワダチソウを食べていましたが、後ろ向きになりました。セイタカアワダチソウは、今年は不作です。
こちらはイノコズチの実。
こちらはお目付役?のモズ。
2020.02.25.撮影
買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...
0 件のコメント:
コメントを投稿