2021年6月7日月曜日

府立植物園:エゴノネコアシ

先般エゴノネコアシを紹介しましたが、府立植物園の入り口近くに大変観察しやすい位置にもあることがわかりました。3つほど付いています。こちらはオオバエゴノキで、伊豆七島に分布するエゴノキの変種だそうですが、エゴノネコアシアブラムシにとっては全く問題なく、同じネコアシをせっせと作っています...というか、アブラムシの分泌するホルモンによって、オオバエゴノキがエゴノキと同じように反応し、ネコアシを形成した、と言う方が正しいのでしょうね。

*****


2021-06-05 撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...