2021年6月8日火曜日

府立植物園:カギカズラ

これはうかつにも不明でした。府立植物園のカギカズラです。いつも通路の横の日陰に弱々しく伸びているのを見ていたのですが。今日、同じ場所にとんでもなく大きく成長した株があることを発見しました。これは先般松尾谷でみたものとほぼ同じ大きさでしょう。胸の位置の幹周りは20cmはあると思います。隣の針葉樹(樹種を確認し忘れましたが)を伝って、20mほどの樹幹まで枝を伸ばしています。

*****

上方で左側の針葉樹に絡みついています。

太い方の幹です。たくましさ、力強さを感じます。

樹幹を撮影しました。

よく見るとつぼみが付いているようです。


近場にもありますので、開花を間近で観察できる場所を探したいと思います。

2021-06-05 撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...