2021年6月24日木曜日

イシミカワ(再び)

今年はイシミカワが元気だと言うことは、先般書きましたが、繁茂しているところを通り抜けようとすると、鋭い刺に衣服を取られます。一本一本は小さい棘なのですが、これが数十数百と体にまつわりつくと、身動きが取れなくなります。細く小さな草本でも決して侮れません。

そのイシミカワが綺麗な実をつけ始めました。紫色に熟した実は、野草の中でも美しさが際立っています。これに匹敵するのはノブドウの実でしょうか。ノブドウはやっと花を付け始めたばかりなので、しばらくはイシミカワの実を鑑賞することにしましょう。

また、今日はイシミカワの花を撮影することができました。これほど見事に繁茂しているのに、花をなかなか見ることができませんでした。小さく開き、目立たない色で、しかも天気の良い日の午前中しか開かないようです。

*****

鋭い逆刺が茎や葉柄にびっしりと生えています。

若い葉の葉柄はこの通り。木質ではありませんが、数が多いと体を取られます。

下から徐々に色づき始めた果実です。

これからしばらく目を楽しませてくれるでしょう。この色は実の成熟を現すのでしょうか。本能的に「美味しそう」と思ってしまいます。

これが花序です。わずかに開いている花弁が開花の印です。

中には雄しべ8本と、柱頭が3裂した雌しべがあります。

2021-06-22 撮影



0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...