2021年9月16日木曜日

オオスカシバとホシホウジャク

When I was in New England, hummingbirds used to visit from early summer to early fall. I read that they came from as far away as Mexico to the northern United States. Unfortunately, there are no hummingbirds in Japan. Instead, we have a variety of sparrowhawk moths that are active during the day. The two most common species are the oosukashiba (Cephonodes hylas) with its transparent wings, and the hoshihoujaku hawkmoth (Macroglossum pyrrhosticta) with its yellow patterned hind wings.

The oosukashibas are larger, and when nectaring, they gently place their paws on the flower to stabilize themselves. On the other hand, the hoshihoujakus fly freely from flower to flower with their legs tightly attached to their bodies. Their reflexes and flying ability are nothing short of amazing. On this particular day, there were about 20 hoshihoujakus and a few oosukashibas nectaring on five thick growths of abelia plants.

かつてニューイングランドに住んでいた頃は、初夏から初秋にかけてハチドリの来訪がありました。遠くメキシコあたりから米国北部にまで渡ってくると聞き、驚きました。残念ながら日本にはハチドリがいません。その代わりと言っては何ですが、昼に活動するスズメガの仲間が目を楽しませてくれます。代表的なのは透明な羽根を持つオオスカシバと翅に黄色の文様の入ったホシホウジャクです。

オオスカシバの方が一回り大きく、吸蜜の際にそっと前足を花に添えて体を安定させます。一方でホシホウジャクの方は、足を体にぴったり付けたまま花から花へと自由自在に飛び回り、吸蜜します。その反射神経と飛翔能力に関しては、驚嘆以外にありません。この日は五株のアベリアに約20匹のホシホウジャクと数匹のオオスカシバが吸蜜していました。

*****





2021-09-05

0 件のコメント:

コメントを投稿

平均棍

カやハエなどの「双翅目(ハエ目)」の昆虫には、前翅の付け根に退化した後翅が見えます。多くは先の丸まった棍棒のような形をしており、「平均棍」と呼ばれます。わかりにくい日本語ですが、英語では balancer というので、こちらの方が機能的に理解しやすいです。飛翔時には、前翅の羽ばた...