2021年10月2日土曜日

ムラサキホコリ

前日のムラサキホコリを再度見に行きました。予想通り、変形体2つは子実体に変化していました。下の第一の写真と第2の写真を比べると、その変化の後がわかります。う~ん、千載一遇の観察機会を逃したことが悔やまれます。2つの子実体は若くてとてもきれいでした。

I went to see the body of Stemonitis again today. As expected, the two youg bodies had changed into fruiting bodies. If you compare the first and second photos below, you can see the changes that occured. The two fruiting bodies were young and very beautiful.

*****





Photo 2021-10-01


0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...