2021年12月11日土曜日

ソヨゴの果実

林縁のソヨゴの(モチノキ科)の実が美しい季節になりました。お正月が近いこの頃は縁起物として赤い実と緑の葉が好まれます。千両(センリョウ科)、万両(ヤブコウジ科)などが特に重宝されますが、このソヨゴの実もなかなかのもの。クリスマスカラーが陽光に映えていました。ソヨゴは小さく清楚な花を付けます。こちらのリンクからご覧になれます。
I encountered with the bright red fruit of the Soyogo (Ilex pedunculosa) trees along the forest edge. As New Year's Day approaches, red berries and green leaves are favored in Japan as good luck charms. Senryo (Sarcandra glabra) and Manryo (Ardisia crenata) are especially valued, but the fruit of this Soyogo is also quite beautiful too. The Christmas colors shone in the sunlight. Soyogo has small, neat flowers. You can see it from this link.

*****

Photo 2021-12-10

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...