2022年1月31日月曜日

エナガとホオジロの食事風景:Enaga, Long-tailed tit, and hoojiro, medow bunting, feeding at riverbank

日が長くなり、野鳥観察する時間を長く取れるようになりました。河川敷ではエナガとホオジロが食事中です。エナガは基本的に肉食派、ホオジロは草食派です。この日はエナガはカイガラムシを、ホオジロはツルヨシの穂を食べていました。

The days are getting longer, and I can spend more time watching the birds. On the riverbank, a flock of enagas (Aegithalos caudatus) and hoojiros (Emberiza cioides)were feeding. Enagas are basically carnivores, while hoojiros are basically herbivores. However, in winter, when the food is scarce, they tend to be omnivores. On this particular day, the enaga was feeding on a kind of scale insects and the hoojiro was eating seeds of tsuruyoshi, a kind of common reed.

*****





Photos 2022-01-29

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...