2022年2月3日木曜日

宝ヶ池のミコアイサ:Female smews (Mergellus albellus) in Takaragaike Pond

There are two female mikoaisa, or smews in English, visiting Takaragaike Pond. Male smews are known as "Panda ducks" for their black-and-white feathers and are extremely popular. Females have brown-and-white attire and, in my opinion, equally attractive. There were no other person standing by to take pictures and the birds were peacefully gliding on the water.

久々の宝ヶ池です。オミクロン大流行中の平日とて、散策の人の姿もまばら。池には二羽のミコアイサ(メス)が優雅に泳いでいました。一方は成熟していますが、もう一方はその子でしょうか、まだ未成熟なようです。オスのミコアイサはCMに追いかけ回されますが、この二羽のメスを撮ろうとする人もなく、ゆっくりと泳いでいました。ミコアイサの「ミコ」は白地に黒のオスの姿が「巫女」を連想させ、アイサは、カモ科アイサ属の鳥の総称ですが、語源的には「秋去(秋が去る頃)」という説もあります。つまり、「秋が去る頃に来る鴨」というわけです。

*****





Photos 2022-02-02

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...