2022年2月5日土曜日

テイカカズラ:Teikakazura, Asiatic jasmine (Trachelospermum asiaticum)

コケに覆われた林縁の崖にテイカカズラの種子を見ました。気がつくと地上にも種子が落ちています。冬の乾いた空気に乗って種子が撒布されるのでしょう。静かに春の到来を待つことになります。

I saw the seeds of a teikakazura on a moss-covered slope at the edge of the forest. I noticed that the seeds had fallen to the ground as well. The dry winter air spreads the seeds around. They will wait quietly for the arrival of spring.

*****



Photos 2022-02-04

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...