2022年4月14日木曜日

湖北の草花(その3):Visitng Lake Biwa (3)

湖北で観察した草花の第3弾です。

*****
う~む、これはなんぞやと思ったのですが...

昨年の花序の名残を見て、ムラサキシキブということに。

オオイヌノフグリとウマノアシガタ?

後ろエドヒガンです。

ヤマエンゴサク。

ニリンソウ。花弁に差した赤味がとても美しいと思います。


イチリンソウ。


咲き始めたシャク。セリ科の植物です。


Photos 2022-04-11

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...