2022年4月21日木曜日

ガガンボの翅:Crane fly wings

戯れにガガンボの写真を撮ってみてビックリ。退化した羽根が棍棒のようになっています。調べてみると、これは平均棍(へいきんこん)というらしいです。飛行に際して、体を安定させるジャイロのような役割を果たすんだとか(その割にはガガンボの飛行ってあまり安定していないような...)。蚊の場合だとこれが「プイ~ン」というあの独特の羽音を生み出すわけですね。まだまだ知らないことがいっぱいあります。

*****


Photo 2022-04-19

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...