2022年4月21日木曜日

ガガンボの翅:Crane fly wings

戯れにガガンボの写真を撮ってみてビックリ。退化した羽根が棍棒のようになっています。調べてみると、これは平均棍(へいきんこん)というらしいです。飛行に際して、体を安定させるジャイロのような役割を果たすんだとか(その割にはガガンボの飛行ってあまり安定していないような...)。蚊の場合だとこれが「プイ~ン」というあの独特の羽音を生み出すわけですね。まだまだ知らないことがいっぱいあります。

*****


Photo 2022-04-19

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...