2022年6月1日水曜日

アリグモ(その4):Myrmarachne: another female

連日になりますが、アリグモの観察です。自転車で10分とかからない公園ですので、楽と言えば楽ですが、自宅の庭だったらさらに良いですね。

今日の巣にはメスがいるようです。

周辺にオスを探すと、別のメスが見つかりました。この腹が大きい。卵を持っていそうです。

ちょっと目を離した隙にカゲロウを捕らえました。




このクモにも、そして他の昆虫たちにも大きな試練となるのが草刈りです。この公園でも始まっており、今日は芝生と生け垣の半分ほどが処理されました。生け垣をトリムするのであれば、この部分は必ず切り取られます。明日はどうなるか...気がかりです。

Photos 2022-05-31










0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...