龍谷大学滋賀キャンパスで開催されたキノコの観察会に行ってきました。キノコの種類は色々とあったのですが、初心者に分かるものは少なく、同定会でのお話を聞くと、厳密な同定は大変難しいものだと言うことがよくわかりました。
私にも分かるもの+キノコ以外で気になった生きものたちの写真です。
ヒメカバイロタケ、松の朽ち木に生えていました。
買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...
0 件のコメント:
コメントを投稿