2022年11月22日火曜日

コミミズク:Ledropsis discolor

松尾谷に冬虫夏草を探していて、コミミズクを見つけました。フクロウの仲間ではなく、昆虫の方です。先般Yさんから保護したコミミズクを譲り受けて十分観察したおかげで、「コミミズク目」ができたようです。手の甲に乗った芽鱗のような破片を見逃しませんでした。

木に張り付いていると、全く分かりません。これはフラッシュを焚いたので、色の違いが分かりますが、明かりなしでは、まったく気づきません。



体が枝の形に湾曲しています。


あっ、また見つけたと思ったのですが...

これは芽鱗でした。それにしても、似ている...

Photos 2022-11-21






0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...