2022年11月21日月曜日

桂川秋景~昆虫など~:Autumn scenes on Katsura River

晩秋になり、めっきり減ってしまいましたが、昆虫の記録です。

キタテハです。今年は特に多く感じます。食草はカナムグラ。

カメムシの幼虫ですが、詳しい種類は分かりません。

このほか、アシナガモモブトスカシバの幼虫などを観察しました。自宅に持ち帰ったこの個体は、その後土に潜って蛹化した模様です。

Photos 2022-11-17

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...