自宅のベランダにはハチのためのアパートが用意してあります。ハキリバチを期待していたのですが、今年はオオフタオビドロバチばかりのようです。そのオオフタオビドロバチの巣をねらうのが、寄生バエ。写真の竹筒ではオオフタオビドロバチがフタをしている様子をうかがっています。寄生バエの狙いは、オオフタオビドロバチが集めたイモムシでしょうから、これはいわゆる「労働寄生」ということになります。
2023-07-10
買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...
0 件のコメント:
コメントを投稿