2023年7月13日木曜日

仕事帰りに

週イチの仕事帰りに、いつもの場所に立ち寄りました。今日は、以前から気になっていたハゴロモの幼虫が成虫になっていないかを確認する目的だったのですが、目的の場所は草刈りが入ってすっかりきれいになり、天候もよくなかったせいか、多数いた幼虫は全く見られませんでした。捲土重来、晴れた日に再訪します。

仕方がないので、いつものトンボたちを中心に撮影しました。

いつも孤高を保っているオトシブミです。遠くを見つめて何を思うや?

ベニイトトンボです。敏感なトンボで近づくとすぐに距離を置かれます。

こちらはキイトトンボ。ベニイトトンボより少し大型。以前キイトがベニイトを捕食するのを撮影したことがあります。お互いに稀少なので、相互にリスペクトし合って仲良く暮らしてほしいものです。

いつものハッチョウトンボ。

このような姿勢で止まることができるのは、体重の軽さゆえでしょうね。

今日はこの3匹を撮った段階で、雷雨と暴風で引き上げました。雌の姿や期待していたチョウトンボは現れずです。

2023-07-12

0 件のコメント:

コメントを投稿

池端で

買い物の帰りに遠回りをして池端の野鳥を見てきました。折からの寒波でこの冬一番の冷え込み。横殴りの風が吹く中の観察です。人の出がないので、日頃は隠れていがちな野鳥の姿を認めることができました。 ヒクイナです。 タシギです。 クイナです。 晴れ間に突然カワウの一群が飛び立ったと思った...