その過程で、日頃は見ることのできない花と茎の断面の写真を撮ったのでポストしておきます。
未熟な集合果の断面です。ヒマワリはキク科の植物です。菊か植物の集合果は見慣れているのですが、この数に圧倒されます。これが皆実り、来年花を咲かせたら、ここら一帯ヒマワリ畑、ですね。
これが折れた部分の断面です。地上から約20cmの場所。中央の髄が小さく、周囲の組織は木を思わせるほど堅いです。しかし、もろいようです。昨日は激しい降雨があったので、雨が抑える力で折れたようです。
Photos 2023-07-13
京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...
0 件のコメント:
コメントを投稿