知り合いの方の庭で育てているオオバウマノスズクサが結実したと知らせがあり、本日その実(種子)をいただきました。自宅で育てている、近くの公園からレスキューしたオオバウマノスズクサは夏の暑さで現在葉を落とし、棒状になっています。再び葉や芽が出るかもわからないので、この種子は新たな希望の星となります。この種子を蒔くのは来年ですので、長丁場の世話になります。果実ができるのは大変珍しいので、メモ代わりに写真をアップしておきます。
これは開いたばかりの果実。種子にアリが来ていたそうです。果実が甘いのか、エライオソームが付いているのかもしれません。
2023-08-12
0 件のコメント:
コメントを投稿