2023年8月23日水曜日

いつもの道で:キボシマルウンカ幼虫など

いつもの道を歩きました。

散策路に入る前にメジロのお食事です。タンパク質が必要なのか、アオムシをつまんでペシリ、ペシリ。


この日は帰り道にキボシマルウンカの良い写真がたくさん撮れました。


ヨコヅナサシガメの幼体のようです。

結構美しい。

アズチグモです。

三角めがねのような目元が特徴的です。

2023-08-20

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...