2019年9月15日日曜日

観察記録:美しいナミアゲハ

アゲハチョウ(ナミアゲハ)は比較的見慣れた蝶です。ウチの小さな庭のキンカンやレモンにもよく卵を産んでくれ、それなりに蛹から成虫に育っていっている様子です。飛んでいても余り注意をしません。

ところが、今日久しぶりの日差しに出かけた河川敷で、咲き誇るコシロノセンダングサにナミアゲハが吸蜜していて、これが実に美しかったです。青空、日光、澄んだ空気、花、そして蝶、すべてが完璧にそろい、しかも、羽化して間もないのでしょう。アゲハも鱗粉一つ欠けることないほどの完璧さでした。

折から少し強い風が吹いてセンダングサを絶えず揺らしていたのですが、それにもめげず、見事なコントロールと長い足を巧みに使って、花から花へと優雅に飛び移っていました。

しばらくはカメラを出すことも忘れて見とれていました。輝く命の躍動に、私もしばらく蝶と飛んでいたようです。

*****

コシロノセンダングサに吸蜜していました。

羽表の模様も尾状突起も完璧、色も深みがあって素晴らしいです。

絶えず揺れ動くセンダングサに、長い足と口吻を使って、ほぼホバリングしながら蜜を吸います。

僕も来てるで~、と言うような顔をして、クマンバチも吸蜜です。コシロノセンダングサは単なる雑草に見えますが、実は虫たちにとっては、重要な蜜源なのです。
2019.09.14.撮影
2019.09.14.記述


0 件のコメント:

コメントを投稿

イヌコリヤナギ

年初に広沢池で一枝手折ってきたイヌコリヤナギが開花しました。小さくて、ネコヤナギほどは猫っ毛がありませんが、かわいらしい小さな花です。折から今夜は全国的に寒波の襲来で降雪や凍結が予報されています。暖房の効いた部屋の中だけは、一足早く早春の装いです。 ネコヤナギとはしべの色や形も微...