ニトベミノガは、葉を大きく切り取って蓑に付けるらしいです。それは先般の写真でも確認しました。しかし、脱皮殻を蓑の頭部にくっつけて移動するというもう一つの特徴については、写真では確認できませんでした。
*****
ミノムシにもいろいろな種類があるようで、今後は気をつけて観察しなければなりません。
2020.05.31.撮影
2020.06.09.記述
京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...
0 件のコメント:
コメントを投稿