2021年1月11日月曜日

冬芽の予習:亀山公園(続き)

昨日に続いて亀山公園で観察した冬芽のメモです。

*****

ハリエンジュ。葉痕の中に新芽が隠れています。葉痕の顔つきはあまりよくありません。




ご存じ、アカガシ。

クロバイ。


ヒサカキ。


カキノキ。




クリ。



ウワミズザクラ。


ツゲ、おそらく。

ちょっとかわいいサンゴジュの冬芽。



ネジキ。


ドウダンツツジ。



これが、わからない。

多分、アマヅル。

2021.01.10.撮影
2021.01.10.記述




0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...