2021年3月3日水曜日

ニワトコの開花

 三川合流にニワトコの花が咲き始めていました。2月24日の様子です。現在は満開を過ぎているかもしれません。


*****

独特の色と形でニワトコの花とすぐにわかります。基本的に円錐形の花序です。

一つ一つの花の見分けが付かないくらいに密集しています。

これが開花直前の蕾。

手前の花序は開花直後です。

蕾が連なった状態ですが、このような弧状の枝もニワトコの特徴です。

 2020.02.24.

0 件のコメント:

コメントを投稿

京北の林内探索

京北の樹木植物に詳しい方に案内していただいて、ホンゴウソウを探しに行きました。昨年枯れたものを見つけられたとか。目的の場所に行くと、Bingo!約20株ほどが集まって、周囲にもまばらに生えていました。ヒノキ林の林床です。そこから冬虫夏草探索に切り替え、ムシヒキアブのアナモルフ、ガ...